tuneful.jp

HOME >

1769 - 1776 / 3052 Entries « ‹ Prev  218  219  220  221  222  223  224  225  226  Next › »

2007-12-20 (Thu)

誰も死なないストーリー

後輩の男の子と、デブについて語ってみました。
デブはやっぱりよろしくない。だってその体を維持するために、必要以上に食べ物を摂取している。世界には食べられないで餓死していく人だっているのに、それは不公平であり、罪なのだ。だから100kg以上体重がある者は刑務所行き。体重が100kgを切るまで、そこで働く。飲食店の入口には体重センサーがあって、重量オーバーなら入店拒否。そんな世の中になれば、満員電車に隙間が生まれる・・・みたいな。
過激??
痩せられないで悩んでいる人もいるのに、やっぱり過激ですかね。デブにも人権がありますもんね。要するに太ってきた自分への戒めなので、不快に思われた方、傷ついた方、平にご容赦を。ほんの戯れ言ですから。


今日は「医龍2」の最終回。
今クールで最後まで見通したのは「ガリレオ」とこの2本のみ。対称的だったのは、方や毎回人が死に、もう一方は誰一人死ななかったこと。僕は映画でも何でも、人が死なないストーリーが好きで、そういう意味では「医龍2」は素晴らしかったです。でもそれだけじゃなく、ベタに最終話に向けて盛り上がっていく構成も良かったですね。最初はどうしようもないクズの集まりが、一人一人抱えている心の闇や課題を乗り越えて、最高の医療チームへ結束していく。安い学園ドラマみたいな組み立てだけれど、毎回が楽しみでした。出演者では何と言っても岸部一徳が怪演。佐藤二朗大塚寧々も良い味を出していました。

最終回は、現在日本の医療が抱えている問題を、取って付けたように訴えていましたが、実際に現場で働く人たちはこういう医療ドラマをどういう目で見ているんでしょうか。

2007-12-19 (Wed)

小説を書けたら

「ジャンプ!◯◯中」というバラエティー番組で、4人の出演者がリレー方式で小説を執筆して、さらにそれを映像化するという、一風変わった趣向のコーナーをやっていました。男女2チームで競い合います。男性チームはレギュラーのチュートリアルとオリエンタルラジオ。女性チームはブログで話題だという若槻千夏、辺見えみり、矢沢心、眞鍋かをりの4人。
本当に彼らが書いたのかはわからないし、プロの添削が入っているのかも知れませんが、それにしても8人の文章力にはちょっと驚きましたね。読み物としてちゃんとしていたもの。

「小学校の頃から作文が得意でした」って人を、僕はあまり見たことがありません。だから小説を書くのなんて、ほんの一握りの才能を持った人だけなんだと思っていました。でもそれはとんでもない。ケータイ小説からヒットが生まれ、映画化までされちゃう時代。みんな、本当は何かを書きたくてウズウズして、その潜在的な欲求を導いてくれる環境さえあれば、どんな人からも小説は生まれるのかも知れない。番組を見てそう思いましたね。

だけど僕は、物をクリエイトすることがとっても苦手。だから小説を書こうとしたら、きっとどこかで読んだことがあるような、つまりはパクリになってしまうことでしょう。
でももし自分が書いた本が売れて、映画化でもされて、ガッポリ印税が入ったら〜なんて妄想はします。そうなると、僕の小説のタイトルはいつもこうです。

「渋谷の中心で、愛をさけぶ」

まさにやる気ゼロ。しかも微妙に古い。

2007-12-18 (Tue)

みゆき節初体験

中島みゆきのコンサートに行ってきました。場所は有楽町の国際フォーラム・ホールA。

pic

え? 僕って中島みゆきとか聴く人だったっけ? いいえ、まったく聴いたことがございません。曲もドラマの主題歌になったものとか「プロジェクトX」くらいしか知りません。なぜそんな僕に白羽の矢が立ったのかはわからないけれど、せっかくのお誘いなのでお受けしました。お話をもらったのが先月のことで、少しくらい予習をして行ったほうが楽しめるんじゃないかと、CDをレンタルしようと思っているうちに当日になってしまい、結局聴かずじまい。ファンの人に怒られそう。

6:30pm。会場が暗くなり、真っ赤なフラメンコの衣装のようなドレスで登場するや、いきなり腕を組んで観客をひと睨み。威圧してるのか? はじめのうちは声が不安定な感じがして、何やら“そっくりさん”が出て来たのかと思ってしまいました。歌が終わり、第一声。

「こんばんはぁ〜〜」

・・・・・腰砕け。自分でも“歌と喋りがまったく違う”とか“二人の人格”と言っていましたけど、それにしても・・・。トークは、僕のようなファンとは呼べないような客にも馴染めるもので、なかなか楽しかったです。

曲は予想通りほとんど知りませんでした。知っていたのは『ファイト! 』と『地上の星』くらい。サビだけ聴いたことがあるのは「世界ウルルン滞在記ルネサンス」の挿入歌とドラマ「聖者の行進」の主題歌(ともにTBS系)。それから、ちょっと見直したのがTOKIOに提供した『宙船』。今回コーラスで参加していた宮下文一という人がTOKIOに渡したデモテープを吹き込んだそうなのですが、その彼が1コーラス目を歌ったんです。格好良かったんですよ、これが。カラオケで歌ってみたくなりましたよ。

全体を通して感じたのは、彼女が個性と美意識に裏打ちされたスター然としたカリスマ性と、庶民感覚の親しみやすさをわきまえていること。
それといろんな面で「持て余してる」と思わせるところ。それは表現意欲であったり声であったり。とくに声は、いろんな音色を使い分けることができるが故に、持て余してしまっているように見えましたね。
かつては“ニューミュージック”なんてジャンル分けをされていたと記憶していますが、そんなんじゃ括れない。“中島みゆき”というジャンルを確立したアーティストだと思いました。
なぁ〜んて、ファンの人にマジで怒られそう。

2007-12-17 (Mon)

続・イラつくコンビニの店員

職場の後輩T.Yくんのところに赤ちゃん誕生のメールが来ました。予定より2週間ほど早い。詳細は聞いていませんが、まずは一安心。なかなか子供が授からなくて努力をしていた夫婦だったので、喜びもひとしおでしょう。そう言えば、甥っ子のベビー服を下さいって言ってたな。何でも二揃いあるから、実家に相談してみるかな。


出勤の時に立ち寄るコンビニエンス・ストア。もうすぐ始業という慌ただしい最中、僕はいつものように決まった物を買います。どれだけスムーズに商品を手に取り、どれだけ早く会計を済ませるかが勝負となるギリギリの時間。そんなときに――

「ご一緒に温かいおでんもいかがですか?」

って買うかぁーーっ!!
今日びコンビニの店員なんて「いらっしゃいませ」もろくに言わないヤツだっているのに、珍しいくらい仕事熱心で感心だねっ! なんて思うか、アホー。
客のニーズに合わせて応対するのが接客業の基本でしょうが。マニュアル丸出しの受け答えって、ホント、イラッとするわ。空気が読めないにも程がある。

ところで「いらっしゃいませ」が「エアロスミス」に聞こえる経堂駅前のコンビニの店員というネタを、お笑いコンビ“アップダウン”の阿部浩貴という人がやっています。ご存じだろうか。
それを彷彿とさせる超個性的な店員もそのコンビニにはいます。まるで自分に酔っているかのように、独特の音程を付けて「いらっしゃいませぇ」や「ありがとうございましたぁ」と発するんですよ。強いて言うと、10年前のJRの車掌のアナウンスに近いでしょうか。自分に酔っている=客のことを考えていないって態度が見え隠れするので、僕はそいつも嫌いです。

ちなみに前回も似たようなことを書いていました。笑える。

2007-12-16 (Sun)

それを巷じゃオールと呼ぶ

昨日の披露宴の後、正直後輩N.Hとサシは冴えないなぁと思い、横浜近辺に住んでいる女の子でも呼ぼうと、何人かに電話をしたんです。そしたらO.Sちゃんが来たいと言ってくれました。ただし10:30pm過ぎ。ちょっと遅すぎると思いつつ、結局その時間まで飲んでいた僕ら。
O.Sちゃんと川崎で待ち合わせをして、カラオケへ。すでに11:00pmを回っていたはず。

彼女と会うのは1年半ぶり。その間にいろいろとあり、彼女は職場を辞め、現在は派遣登録して仕事をしながら、アマチュア劇団で舞台女優をやったりしています。僕を慕ってくれているのか、しばらく連絡も取っておらず、いきなり電話したのに来てくれたのが嬉しくて、この際終電は気にしないことにしました。

とは言え、夜通し起きて歌ってるのは、かなり堪えましたね。て言うか、体に対して悪いことをさせてるなぁという罪の意識を感じましたよ。でもN.Hが先に寝てしまったので、僕まで寝ちゃいけないと思い、頑張って起きていました。
途中から喉が痛くなり、飲み物をカルピスにしてみたり。O.Sちゃん曰く「喉に膜を作ってくれるので良い」とのことだったので、朝までカルピスばかり飲み続けましたよ。7、8杯飲んだんじゃないかな。タバコも吸わなかった。そして歌いまくりました

6:00am過ぎに家に着き、0:00pm近くまで爆睡。午後も2時間くらいまた寝ました。


夕方、何もやる気が起こらないのでネットでピザを注文。60分くらいで持ってきてもらえるとのことだったので待ってたのだけれど、90分経っても一向に来ないので店に確認の電話をしました。そしたら「今、お届けしているところなんですが」と出前の常套文句を言われ、さらにその後「今回は無料にさせて頂きます」と。
おそらく店からうちまでバイクで10分。で、電話をしてから10分で来たから、配達するのを忘れてたのかも知れません。だけど本当にタダだったので、僕としてはむしろありがたい。何しろ2,700円浮いたわけだもの。

2007-12-15 (Sat)

結婚スピーチの心得

昨夜の忘年会でビールをほぼピッチャーで1杯飲み、軽い二日酔い。横浜の実家に泊まらせてもらい、甥っ子たちと束の間のコミュニケーションを楽しんだ後、世田谷に戻りました。少し汗を流そうと思い、駒沢公園を1周だけして、スーツに着替えました。

picture

今日は職場の後輩N.Mくんの結婚式。野毛にある式場です。
おめでたい席に呼ばれて光栄ではあるのだけれど、一つだけ不満が。それは、式からのご招待であること。ぶっちゃけ、面倒臭くないですか? 式からって。見せられても楽しいものでもないし、とにかく一日が長いじゃないですか。かったるいなぁと思って。
ま、それはさておき、披露宴も含め、シンプルでとても良いお式でした。

でもそんな中、唯一スピーチをした我が職場のボス。挨拶の酷かったこと。どうでもいい職場のことをダラダラと話し、心に染み入るような話の一つもできないものかと、僕は心底ガッカリしましたよ。おまけに結婚式で使うには相応しくない言葉を使ってしまう始末。「本日はおめでとうございました」というフレーズを二度も言い、話の最後に「終わりになりますが」と前置きをしたんです。わちゃー、これが我が職場のお偉いさんか・・・レベルが知れるな、と。情けない。
「おめでとう」は過去形にしてはいけないし、「終わり」という単語は忌み言葉。それを言うんだったら「結びになりますが」とか使って欲しいところです。

二次会はお呼びが掛からず、一緒に参加した後輩N.H(♂)と横浜駅に出て、東口の“BAY QUARTER”にある寿司屋で飲み直し。寿司屋だなんて分不相応だなぁと思いつつも、落ち着いた所で飲みたかったので、騒がしくなくてちょうど良かったです。
男二人で延々3時間。よくもまあ喋ったものですよ。しまいには男の魅力とは?みたいなことを語っていたような気がします。やーねー、話が説教臭くって。

2007-12-14 (Fri)

Mの素質?

先日受けた健康診断で、血液検査の項目に誤りがあったとかで、採血をやり直しすることになりました。僕はてっきりこちらから病院に出向くものだと思っていたら、病院のほうから職場に出張で採血しに来てくれましたよ。
僕の腕は血管が出にくくて、採血されるときに看護師に「血管が出ませんねぇ」と軽い嫌みを言われるんです、毎度。なので最近は、自分から「血管が出にくいって言われるんです」と申告をするようにしています。今日も「あら、本当ですね」なんて言われて、看護師も気合いを入れて僕の腕をペシペシ叩いて、血管を浮くようにします。

僕は自分のことを根っからのドSだと思っていたのだけれど、なんかね・・・・・その、ペシペシってされているときにちょっとだけ「うふ」って思ったんですよね。これってちょっとMっ気? とか思っちゃいました。苦痛が快感ってことじゃなく、苦痛に耐えてる自分に酔いしれるって言うのかな。うわっ、変態じゃん、俺。

横浜のスカイビル28階にあるメキシコ料理「エルトリート」にて、毎年一回旅行に行くメンバーと忘年会がありました。横浜の夜景が一望できて、料理も美味しかったです。とくに“ファヒータ”っていう鉄板焼の肉をトルティーヤで巻いて食べる料理が評判で、熱々のトルティーヤを出してくれます。ブリトーも美味しかった。

帰りに電車を待っている最中、自分がちょっとM?と感じたことをみんなに話したら、当たり前ですが、ちょっと引かれました。

2007-12-13 (Thu)

濡れ落ち葉、長電話、食品偽装

職場に向かう坂道は、この季節になると落ち葉がワッサーって積もっています。車通りの少ない朝は吹き飛ばされていないので、すぐにでも落ち葉焚きができそうなほど。
そんな大量の葉っぱが、今朝から降ってる雨に濡れて、厄介なことになっていました。靴の裏に引っ付いたままの葉っぱが建物の中に入って来ちゃったり、車のタイヤに押し潰された濡れ落ち葉がツルツルに滑り、下手するとコケそう。
土の上ならそのうちに堆肥になるんだろうけど、アスファルトの上に落ちた葉っぱは掃除でもしない限り消えないですからね。水を含むと掃除も大変そう。

一人暮らしで家に帰ると誰もいないし、仕事中も忙しくて世間話もろくにできないし、気がつくと誰かと会話をする時間がめっきり減ってきています。
だからかどうか、無性に誰かと喋りたくなって、最近よく電話をするんです。
もともと電話で話すのはそんなに好きではなかったし、長電話なんてしたことはなかったんですが、頓に長くなってきて、今日なんて1時間も喋ってしまいましたよ。さすがに自分でもよくそんなに話すネタが尽きないなと思います。付き合ってくれたN.Kさんも、僕があまりに話し続けるから、切り上げるタイミングを逸してしまったのかも。忙しいのに申し訳ないことをしました。要するに人恋しいのかも知れません。

日本漢字能力検定協会が公募をして、年末に清水寺で発表される“今年の漢字”。2007年を表す一文字としてが選ばれました。
やっぱり食品の偽装問題のインパクトは強かったですからねぇ。だけど実際のところ、僕の生活にはそんな問題はまったく影響がありません。不二家のケーキも「白い恋人」も「赤福」も久しく見ていないし、ミートホープも船場吉兆も縁がないし。だいたいそれ食って腹をこわした人とかいるんですか・・・?
とは言え、食の安全ってこと以上に、“偽った”こと自体に問題があるわけで、その対処の仕方、謝罪の仕方もまた然り。信頼とはなんぞや。“偽る”ということは信頼を裏切ること。軽い気持ちでやったとしても、失った信頼を取り戻すのがどれだけ大変なのかを、各食品メーカーはじめ日本の企業は、今年の一文字「偽」を見て、よくよく教訓にして欲しいですね。
ちなみに昨年は「命」by TIM(←違うか)、一昨年は「愛」でした。

1769 - 1776 / 3052 Entries « ‹ Prev  218  219  220  221  222  223  224  225  226  Next › »

↑ Top