tuneful.jp

HOME > ARCHIVE > February 2009

1 - 8 / 28 Entries 1  2  3  4  Next › »

2009-02-01 (Sun)

初めての浅草寺

外国人に人気の東京観光スポットと言えば、新宿歌舞伎町、銀座のブランド街、秋葉原の電気街やオタクスポット、浅草あたりだろうか。最近ではミシュランガイドなどの影響で高尾山なんかも人気があるようですね。
この中で、僕は浅草にはほとんど足を踏み入れたことがありません。
正確には二度、チラリと遊びに行ったのですが、あまり記憶にないんですよ。一度は「神谷バー」で電気ブランを飲み、もう一度は花やしき遊園地に1時間ほど入っただけ。肝心要の浅草寺に行ったこともないんです。

そんなわけで僕は以前から「浅草に行きたい」と言っていました。外国人観光客より日本のことを知らないなんて、ちょっと情けないからね。
そして今日、念願叶って、家族で浅草へ行くことになりました。やったー!

picture picture picture picture picture picture

横浜から車で50分程で到着。公営の地下駐車場は雷門の側にありました。
雷門を生で見るのは初めて! すごいですねぇ。立派ですねぇ。辺りには人力車がいっぱい走っていて、記念に乗る人も結構いるのね。
仲見世通りを歩いてみる。ものすごい人混み。甥っ子たちがうっかり迷子になってしまいそうでした。やはり外国人が多く、土産物を珍しげに眺めています。
本堂でお参りをする前に、途中の店で買った揚げまんじゅうを食べ、ほかに二、三つまみ食い。甥っ子たちは鳩を追い回していました。
お参りを済ませた後、仲見世通りを引き返すのは大変だったので、裏道に出ました。昼間から営業している居酒屋がズラリと居並ぶ通りがあって、親父はとても飲みたそうだったけど、さすがに家族連れで入れる雰囲気でもないので、そこは我慢してもらいました。牛すじの煮込みとか美味そうだったなぁ。

何だかまだまだ掘り出せそうな街でした。今度またゆっくりと訪れたいな。

2009-02-02 (Mon)

泣かせる

ここ数日、必ず5:00am前後に目が覚める。
ネットで見ると「早朝覚醒は鬱病の兆候」みたいなことが書いてあるので、ちょっと心配になります。不眠症の一種ですね。しかも「入眠よりも深刻」なんてことが書いてあると、余計に不安です。ただ僕の場合、二度寝ができるんですよ。だからきっと何でもないんでしょう。でもね、二度寝をすると今度は寝起きが悪い。すっきりと目覚められないのが、目下の悩みであります。

今朝も5:15amに目が覚めて、もう一回寝ようとしたんですが、眠れず。そのまま出社したのだけれど、二度寝をしなかったのがむしろ良かったのか、大変気分良く一日が過ごせました。月曜日に気分が良いなんて、超珍しい! 3ヶ月に一度あるかないかですよ。


さて、調子が良いのでつい残業してしまい、家に帰ると「ヴォイス 〜命なき者の声〜」が半分近く終わっていました。残念。

そうなんです、今クールは3本のドラマを見ているのですが、そのうちの一つが月9。法医学のゼミ生が、勉学を通して人の死と向き合っていくというドラマで、主演は瑛太。共演のゼミ生に生田斗真石原さとみ遠藤雄弥佐藤智仁。ほかに時任三郎泉谷しげる濱田マリ etc...
何だかね、僕の涙腺が弱いせいもあるんだけれど、毎回泣かされるんですよ。少々説明過剰なところもあるし、演出も統一感に欠けるかなと思います。でも、そんなことは帳消しになるくらい、泣けるエピソード作りが憎いんです。泣いてまうやろーって感じ。瑛太くんも良いですよ。

もう1本は先日も書いた「神の雫」。こちらはやや期待外れ。僕が読んだ漫画のイメージとだいぶ違うし、ワインの魅力、面白さがいまいち伝わりません。ただ、田辺誠一の濃い芝居がどんどんエスカレートして笑えます。
最後は同じ火曜日に放送している「メイちゃんの執事」。こちらは流れで見てるだけで、とくに言及することはありません。原作は「マーガレット」に連載されてる宮城理子作の少女漫画で、そのまんま漫画ちっくです。イケメンがたくさん出てればいいってもんじゃないと思うんですが、大きなお世話ですね。

2009-02-03 (Tue)

灰が降る街

今年は節分らしいことを一つもしませんでした。福豆も食べなかったし、恵方巻もパス! だってヘヴィーなんだもん。ちなみに今年の恵方は東北東だそうです。誰が決めるんすかね。

昨日の未明、浅間山で起きた噴火。
発生当時、北西の風が吹いていたため、南東方面の東京や遠く千葉まで火山灰が流れているとのニュースがやっていました。僕の勤め先である府中にも灰が降ったと報じていたけど、昨日はまったく気がつきませんでした。つーか、「まさかぁ」と思っていました。

picture

が!

よく見ると、どの車もフロントガラスが白く汚れてるじゃありませんか。道もうっすらと白くなっていて、「火山灰侮るなかれ」ですよ。ビックリです。

また、吸い込んだりすると、それなりに健康被害も出るようで、マスク着用を推奨していました。スギ花粉よりも粒子が大きいため、市販の“風邪用”や“花粉用”で大丈夫なようです。ただ、眼球に付着すると充血などを引き起こすため、スキー用のゴーグルが良いと言っていましたが・・・それはどうなの? 街の中でマスクにゴーグルは恥ずかしいっしょ!?

それはともかく、農作物に被害が出るほどの噴火に発展しないことを祈るばかりです。

2009-02-04 (Wed)

やめてすっきり

「爆笑レッドカーペット」で、カナリアというお笑いコンビが“カナリア国語辞典”というネタをやっていました。そのうちの一つのお題が「小倉智昭」。

インターネット検索で「あまたつ あまたつ あまたつ」と入力すると、あまたつ(気象予報士の天達武史)を差し置いて、いちばん初めに出て来る人物

と言っていたので、「へえ、そうなんだぁ」とさっそく検索したら、Googleではそのような検索結果にはなりませんでした。ネタなのね。


話は変わりますが、今日、mixiを退会しました。
オンラインだけの付き合いも楽しいのかなと思って、しばらく続けてみたんですが、全然楽しくなくてね。いわゆる“中毒”になっちゃうような人は、どういうところが楽しいんだろう?
最後に「もうすぐ消えます」みたいな日記をアップしたんですよ。そしたら今までログだけだった人がこんな時だけ「寂しいです」「やめないで」とかコメントしてきやがるのね。今までほとんど交流もないのに、何が「寂しい」んだか。

とか言って、これからも別のアカウントで覗くつもりですけどね。いつか気が向いたら、この日記をそちらに載せてみるかも知れないし。

2009-02-05 (Thu)

明るきことは佳きことかな

かれこれ10年くらい前に僕の係長だった人が、この1年ほど心の病気でお休みをしていたんです。心の風邪ってやつですね。その人が今年の初めから仕事に復帰して、久しぶりに同じ職場になりました。まあ、別にそんなに親しくもしてなかったんですけど。
でね。そんなに親しくしていなかったのに、復帰後、僕にちょっと馴れ馴れしいんですよ。目が合うと「エヘヘ」と笑って、何か物言いたそうな雰囲気。僕としては「そんなに親しかったっけ?」って戸惑うわけじゃないですか。
今日なんか冗談を言ってきたんです。

「なんか近頃疲れちゃって、出るのは溜息ばっかり。あと、ゲップと屁」

・・・・・。何て返したら良いと思います?
時々思い詰めたような表情をしているところも見かけるし、きっと無理して明るく振る舞ってるんでしょうね。
僕はいつも、心の病気と闘っている人には、なるべく特別扱いをしないように心掛けます。「この人は病気だから」と気を遣い過ぎたり、妙に親身になって優しくしたりせず、適当な距離感を保って接しています。もちろん無神経に「頑張ってください」とか言わないように。それが正しいかどうかは知りませんが。
でもとりあえず、冗談には笑ってあげました。(←上から目線)

2009-02-06 (Fri)

揉んであげましょか?

そろそろ受験シーズンも佳境なんでしょうか?
コンビニエンス・ストアでゲン担ぎお菓子の特設コーナーが作られてますね。サクラ風味の「キットカット」とか「カール」をモジって「ウカール」だとか。
職場でも「うちのおにいちゃん、受かったの〜」なんて会話が聞こえてきました。受験生の母親の心境ってのは、どういうもんなんでしょうね? 息子が合格したというその人は、これ以上ないってほどの笑顔でしたよ。

仕事帰りに新宿に寄って、ちょっくらマッサージを受けてきました。
なんだろう、枕の高さが合わないのかな。ここんところ、非っっっ常に肩が凝るんです。普段の対処法としては、市販の塗り薬(なんちゃらヨコヨコみたいなやつ)でごまかすのですが、それでもどうしようもなくなると、やはり人の手で揉んで欲しくなるわけです。

マッサージしてもらって、よく思うのは「もしかしたら俺のほうが巧いんじゃね?」ってことなんです。僕、人の肩を揉むのには結構自信があるんですよ。自分が中学生の頃から肩凝り性だったので、どう揉まれると気持ちが良いかってことは心得ているし、ツボも外しません。肩を揉む機会なんて頻繁にはないですが、何気に評判は良いんだから。

資格を取って、マッサージ師になろっかな。って、そんなにお気楽な商売じゃないですよね。

2009-02-07 (Sat)

わんぱく上等

picture

朝っぱらから「おばあちゃんの調子が悪いから」と、実家から呼び出しが掛かりました。帰ってみると、甥っ子たちはいかにも体力が有り余っている様子で、相変わらず廊下をバタバタと走っているので、早速二人を連れ出して遊びに出発。
ボールを4個も持ち、中学校のグラウンドでサッカー。その後、三人で昼ごはんの弁当を買いに行きました。ショッピングセンターにある広場で遊び始めた甥っ子たち。同じくらいの男の子が二人の後を追い掛けていたんだけど、活発さはYutaKotaのほうが遥かに上で、大きな岩に登ったのはいいけど、下りられなくなってお父さんを呼んだりしているのを見て、我が甥っ子をちょっと誇らしく思いました。わんぱくなのは良いことよ。

picture

帰って昼飯を食べた後は昼寝タイム。
僕は疲れていたのか、あっと言う間に眠り込んでしまったようで、程なくいびきをかき始めたようです。滅多に人からいびきを指摘されることはないのだけれど、極度に疲労していると出るみたい。なんと3時間近く寝てしまいました。

夕飯の買い物に出掛け、車で音楽を流すと、いつもは子供向けの童謡をリクエストする二人が、今日は「ナーナーナーナナ、かけて」と言いました。なんとなんと、ORANGE RANGE『イケナイ太陽』でした。これまで平井堅の『大きな古時計』、スキマスイッチの『全力少年』が彼らの心を捉えましたが、ORANGE RANGEはかなり意外な選曲。今回も必死に覚えようとしてるんだけど、子供が歌うにはこの歌詞、どうかな?

2009-02-08 (Sun)

初めての巣鴨

テレビを見ていたら、文京区にある六義園の梅がなかなかの見頃だというニュースが流れていました。僕が「文京区ってあまり行ったことがないんだよね」と言うと、「じゃあ、行ってみようか」という展開に。ネットで調べると、巣鴨の近くじゃないですか。せっかくだから地蔵通り商店街にも行ってみることにしました。

巣鴨まで車で40分くらい。六義園の近くで駐車場を探したのですが、全然見つからなくて、駅の反対側にあるコインパーキングに車を止め、商店街見物のみとなりました。梅見は断念。
“ばあちゃんの原宿”と言われる地蔵通り商店街。噂に違わず平均年齢の高さで、本当にじいちゃん、ばあちゃんがわんさかいて、そこだけが異空間のような人出。さすが。観光地化されていて、年配者が喜びそうな物を売っている商店が立ち並んでいました。マジで誰が着るのかわからないような真っ赤な肌着とかが陳列されていて、軽いカルチャーショックでしたよ。

寒風荒ぶ中、とげぬき地蔵(高岩寺)にお参り。
あまり広くない境内に、異様なまでの行列。そうです、行列の先には“洗い観音”。自身の良くない部分を洗ったり、擦ったりすると、そこが治癒すると言い伝えられている観音様で、ざっと小一時間は待ちそうな行列。皆さん、ここぞとばかりの信仰心ですね。甥っ子たちをこの寒い中で待たせるわけにはいかないので、僕らは見るだけで済ませました。

picture picture picture picture picture picture

齢60の僕の母上は、やはり適齢なのか、若干テンションが高めでした。

1 - 8 / 28 Entries 1  2  3  4  Next › »

↑ Top
←Back