2014-03-25 (Tue)
ソメイヨシノ開花
年齢の話をしていたら、「あの人は丙午(ひのえうま)だから」というフレーズが飛び出しました。「ああ、女の子は夫を食い殺すとか言われて、出生率が低いんだよね」と会話は続いたのですが、若い人たちはキョッットーーン。“ザ・昭和”の会話でしたね。
1966(昭和41)年には出生率が2.14人から1.58人まで落ち込んだらしいですが、次回の“丙午”は12年後の2026年。東京オリンピックの6年後、平成のままなら38年。今上天皇92歳。
“丙午”の迷信なんて残っているでしょうか。
目黒川沿いのソメイヨシノ、今朝通勤をしているときに緑橋の近くでたった一本だけでしたが、花が開いているのを発見しましたよ。本当にわずか2〜3輪。
それ以外の木は、朝の段階ではまったく咲いていなかったので、陽当たりの関係などでフライングしちゃったのかなとも思ったのですが、靖国神社の標本木も咲いたらしいじゃないですか。
ということで、気象庁が東京での開花を発表。平年より1日早く、昨年より9日遅いそうです。
今日は東京の最高気温が22.3℃もあって、目黒川沿いももう少しバッと咲くかなぁと期待していたんですが、帰りに見てもまだ「サクラが咲いた」っていう風情ではなかったですね。
でも桜まつりの準備は万端、提灯も用意され、見頃になるのを今か今かと待ち構えている感じ。川沿いをそぞろ歩く人たちも、にわかに増えた気がします。
来週あたり、昼休みにどこもお店がいっぱいになっちゃって、ランチ難民になる予感・・・。