tuneful.jp

HOME >

801 - 808 / 3052 Entries « ‹ Prev  97  98  99  100  101  102  103  104  105  Next › »

2010-08-14 (Sat)

腰振りエクササイズ

picture

友達が「コアリズム」DVDを譲ってくれました。
そう、TOKYO MXという謎のチャンネルで、夜中とかにCM番組が流れていて(今もやってる?)、杉本彩姐さんが「ラテンダンスは究極のダイエット法」みたいなことを言って煽っていたエクササイズ。クワバタオハラのくわばたりえがモニターとなってダイエットに挑戦し、見事にくびれを披露したあのエクササイズ。
くれると言うなら貰いましょ。
ということで、もうずいぶん前に貰ったのですが、今日初めてトライしてみましたよ。

腰を振るのって、それだけで結構しんどいのね。20分もやっていると汗が出てきますし、途中難しいステップとかあって適当にやっていても、40分終わる頃にはヘロヘロ。
ヤーナジュリアの二人はもちろんノリノリなんですが、日本語吹替が振り切れていて面白いの。「私のお気に入りのステップよー」とか「チョー気持ち良い!」って高らかに言われると、どんだけよ!って思います。吹替は、よのひかり&安達忍。グッジョブ。

続ければ良いんでしょうけどね。とても続けられるとは思えません。
何せ部屋で一人でやってる姿が恥ずかし過ぎる。もし自分を俯瞰で見ることができたなら、恥ずかしくて死んでしまうでしょう。
「ビリーズブートキャンプ」もチラとやったことがあるのですが、よほどの覚悟がなきゃ続かないですよ。
どなたかDVDを差し上げましょうか?

2010-08-13 (Fri)

ラジオ体操と車談義

にち10”のオープニングトークで、2週に渡ってラジオ体操の話をしていました。
夏休みになると地域の広場や学校の校庭に集合し、スタンプをもらいに通っていたラジオ体操。僕の周りではそんな光景もすっかり見なくなって久しいのですが、現在でも行われている所はあるそうです。
今朝ちょうど6:30am頃、駒沢公園を走っていると円形花壇の辺りにたくさんの人がいて、やってましたよ、ラジオ体操。ざっと200人くらいはいたでしょうかね。大半がお年寄り。

第1体操の中盤くらいにある“腕を上下にのばす運動”で、なぜかそこだけ「1、2、3、4・・・」と号令を掛けるパートがありますが、おじいちゃんでお一人、ムキになって大声を出す方がいて、「この人は、この掛け声を自分に課しているのに違いない」と思いながら通り過ぎました。

それにしても子供はいないねぇ。夏休みじゃないんかい。


Y.Mくんは最近車に、ブルーのLEDデイライトを施したらしいのですが、それをやたら自慢するんです。一応「ああ、目立つよねぇ」なんて話を合わせていますが、密かに「あまり趣味は良くない」と思っています。
M.Kくんはつい先日、新車を購入したそうです。納車は来月初めとのこと。嬉しくてしようがないみたいで、車選びの一部始終を口も滑らかに語っていましたよ。

男子って車が大好きですからね。今夜の飲み会は最初から最後まで車談義でした。
実は僕、車のことにそんなに興味もなければ知識もなくて、話を合わせるのが精一杯でしたが、「自分の車が最高」と思う気持ちは負けませんよ。

2010-08-12 (Thu)

これだから国家権力は

警察の落とし物係と名乗る人から電話が掛かってきました。
拾得物の中に我が社の発行物が入っていたから、そこから電話番号が調べられないかとのことでした。当然、そんな個人情報を伝えるわけにはいかないので断ると、「いや、そちらから連絡してくれないか」と、ずいぶん厚かましい申し出。「それはこちらの仕事ではないので」と言うと、「なら連絡取れなくなるけど、どうする?」と、意味不明な問いかけをされました。
「それは私の知る範疇じゃない(←知ったこっちゃないと言いたかったが)」と突っぱねると、今度は僕の名前を聞かれ、そして最後に吐き捨てるように「じゃあ、連絡はつかないということで」と言って電話を切られたんです。

ハァ!? 連絡がつかなかったら俺のせいとでも言いたいわけ?

落とし主の手掛かりがあれば、連絡を試みようと考えるのは当然だし、協力したい気持ちもなくはないけれど、こっちだってコンプライアンスというものがあるんだ。たとえ親切心からであっても、みだりに個人情報を教えたり、利用したりはできないの!

――という旨を、こちらから電話をして、上席にクレームを入れてやりましたよ。
警察官ってそういう意識が低すぎ。社会の秩序が守られてるのは警察のおかげとは思っているけれど、「警察なんだから協力しなさい」という態度は時々承服しかねることがあります。だいたい人に名前を尋ねておいて、自分は名乗らないなんて言語道断。偉そうにすんじゃねーよ。
本当なら最初に電話してきた人に代わってもらい、非礼を詫びていただこうかとも思ったけれど、上席に「大変不愉快です」と強い口調で告げ、謝罪させました。

警察官の皆が皆、そういう人ではないだろうけど、非常に気分の悪い出来事でした。

2010-08-11 (Wed)

あんまり草を生やすなよ

WHO(世界保健機関)が10日「新型インフルエンザの世界的大流行は終息期に入った」という声明を発表しました。真夏の日本だと「この蒸し暑いのに風邪なんか流行ってねーよ」という感覚ですが、まだまだ流行している地域があるようですね。
パンデミック(フェーズ6)と宣言されたのが昨年の6月11日。この間、世界中で18,000人以上が新型インフルエンザで亡くなっているのだそうで、自分の身の回りに降りかからなくて良かったなぁと改めて思います。

新型インフルエンザがこれで消滅したわけではないけれど、ひとまず沈静化。でも冬になったら、季節性インフルエンザも含めて、引き続き予防に努めないといけませんよ。


インターネットの世界などで、文末に「w」を連打する人がいるじゃないですか。「草」とか「草を生やす」とか言ったりするんだってね。今日、初めて知りました。

僕、あれがチョー苦手なんですよ。そう思ってる人って結構いるはず。
もちろん「冗談だよ、笑って」というつもりで軽く使用されることも多いんでしょうけど、一文でどんだけ使うのかってほど乱発する人とかいますよね。掲示板などに書き込むときでも、まるで句点の代わりにしてたりとか。
あまりに「w」が節度なく並んでいると、なんかバカにされてるように感じるんですよね。まあ実際、小馬鹿にするためにやってるんだろうけど。

もともとは“warai”の頭文字なだけで、マーク自体に侮蔑の意味などないのに、なんで嫌な印象を受けるんだろう・・・。で、思ったんです。「w」の形、人がニヤッと笑ったときの口元のように見えませんか? もしくは「ぷっ」と笑った口を手で押さえてる感じ。見えません?
だから嘲笑されている感じを与えるんじゃないかって。

そこで提案ですが、「w」を「ω」に変えてみたらどうでしょう。お尻みたいで可愛くね?

2010-08-10 (Tue)

ウケなくても続けていれば

珍しく朝「やじうまプラス」をつけていたら、芸能コーナーでミュージシャンのスネオヘアーの本名について話題が及んでいました。MCが「本名はスネ夫じゃないんですねー」などと脳天気なことを言った後、コメンテーターとして出演していたデーブ・スペクターが「デーブにも実は本名とかあるんじゃないの?」と振られて一言。
「私の本名、ダイブ・スベッタ」

――彼が好きになりましたよ。常に面白いことを言ってやろうと考えている人に悪い人はいません。正直、彼のダジャレは9割方面白くなくて、真面目なコメントだけしてればいいのにと思うことは多いけれど、長くスベり続けてきたからこその自虐ネタ。考え抜かれた渾身の一言だったと思いますね。だいぶスベった。素晴らしい。“継続は力なり”とはよく言ったものです。


9月から採用になる予定だった人が、今日から前倒しで入ってきました。
第一印象は素直な感じの良い子です。アパレル関係から転職してきたそうで、何故まったく畑の違ううちの会社を選んだのか、たまたま雇ってくれたのが我が社だっただけのような気はしますが、まあいいでしょう。
現在26歳。僕とはちょうど一回り違います。はぁ・・・一回りかぁ。同じ干支かぁ。

年齢を聞いて、ふと一つのフレーズを思い出しました。「ゆとり世代
26歳というと「ゆとり世代」よりはギリ上なんだろうけど、もうすぐそんな子たちと対峙していかなければいけないんだなぁと思って。
某巨大掲示板の人たちが「ゆとり」と言えば、ものすごい蔑視のニュアンスを含んでいるもんね。そんな子たちとうまくコミュニケーションがとれるかな。オジサン、今から不安です。

2010-08-09 (Mon)

長崎の日

今日は長崎に原子爆弾が投下された日。65年経つんですね。
被爆者の平均年齢は76歳を超えたそうです。そう遠くない将来に、原爆の恐ろしさを実際に知る人がいなくなる時が来るのなら、もう二度と原爆の恐ろしさを体験する人が出ることのない世界にすることが、遺された者の使命だと信じます。

そっかぁ、昨年長崎を旅行してから1年近く経つんだなぁ――なんてことを考えながら、昼ごはんはちゃんぽんにしてみましたよ。東京で長崎ちゃんぽんを食べるなら、リンガーハットです。ええ。地道に店舗展開してるからね。上野にもあります。
通常よりも野菜が多い「野菜たっぷりちゃんぽん」をいただきました。なんと480gも野菜が入っているそうですよ。

picture

ただ、僕が濃い味好きだからかも知れないけど、以前食べた際にも、ちょっと薄味と言うか物足りなさを感じたことがあったんです。そのときは醤油や胡椒で味を調えたのですが、今日行くと「濃い味できます!」という貼り紙があって、頼むと“特製うまみ塩たれ”なるものを出してくれました。おおっ、器に一回ししただけで劇的な味の変化。
これで物足りなさ解消。野菜不足も解消。I love ちゃんぽん!

2010-08-08 (Sun)

ハスの花と博物館

父上が不忍池のハスの花を見たいと言うので、皆で上野へお出掛け。ハスは咲き初めが綺麗なので、午前中の早いうちに着きたかったのだけれど、少々出遅れて10:00am過ぎに到着。一部すぼんでしまった花もありましたが、まだ何とか良い感じに咲いていました。
ハスの花って初めて見ると、見応えがあって感動するんですよね。父上、母上ともなかなかに喜んでおりました。

つか、僕、何だって連日のように花を見に出掛けてるんでしょうね?
そんなに花が好きだったっけか? そんなキャラだったか? ・・・・・まあ、いいや。

picture picture picture

蓮池から20分ほど歩いて、国立科学博物館に行ってみることにしました。動物園でも良かったんだけど、堪らなく暑いので、涼しいであろう室内に。果たして甥っ子たちに、展示物の面白さがわかるだろうか・・・。
地球館の2階に科学実験を体験できるコーナーがあって、複雑なものは当然4歳児にはできないけれど、不思議に映る鏡や球を転がす実験などは面白かったようで、結構遊べました。
3階にはいろんな動物の剥製が展示してあって、とくに大型獣は迫力十分で、子供たちより僕のほうが興奮してしまうほど。
前に国立科学博物館に来たのは、たしか10年くらい前だったと思うのですが、その時はもっとつまらなかった印象があったのですが、今回は思いの外楽しめたし、館内もかなり小綺麗になっていたような気がします。リニューアルしたのかな。

世田谷のファミレスで昼食を食べ、甥っ子たちと別れました。
近頃、ジジババが甘やかすこともあって、若干わがままが過ぎる甥っ子たちに、僕は相当強く叱ったりするのですが、別れ際に可愛いことを言ってくれたりすると、「ちょっと叱りすぎたんじゃないか」と反省するのです。

2010-08-07 (Sat)

向日葵

picture

横浜の実家から車で30分ほどの所に、ヒマワリ畑があると知り、甥っ子たちを連れて行ってみることにしました。
大量に群生して咲いているヒマワリって、写真などで見ても圧倒的じゃないですか。ぜひ実物を見てみたかったのですが、よほど地方の大規模な栽培地にでも行かないと見られないと思っていたんです。
そしたら、座間市がヒマワリに力を入れているんですよ。市内数ヶ所にヒマワリ畑があって、「ひまわりまつり」が催されるとのこと。

picture

畑に着いたのは1:30pm過ぎ。直射日光が突き刺さるような時間でしたが、大群のヒマワリはどれだけのものだろうと楽しみにしていました。
ところが。
ヒマワリさんたち、ほとんど下を向いてるの。え? 太陽に向かって咲くんじゃないの? まるで真逆。あまりの暑さに、さすがのヒマワリもグッタリしているのだろうか。
まあ、花びらの具合から見て、盛りを過ぎていたのかも知れませんね。感動はいまひとつ。もう少しシャキッとしてくれないと。

甥っ子たちに感想を聞いたら、ヒマワリよりもミニストップで食べたソフトクリームについて「美味しかったよねー」と言うばかりでしたよ。トホホ。

801 - 808 / 3052 Entries « ‹ Prev  97  98  99  100  101  102  103  104  105  Next › »

↑ Top