tuneful.jp

HOME > ARCHIVE > October 2008

17 - 24 / 31 Entries « ‹ Prev  1  2  3  4  Next ›

2008-10-17 (Fri)

約束どおり奢ったよ

今日は朝から杉並の高井戸に出張でした。自分が知らない分野の仕事関係だったんですが、専門用語は飛び交い、やっていることの意味もぼんやりしか理解できないまま、書類のチェックをやらされました。しかも丸一日缶詰状態で結構キツかった。たまたま知り合いが一緒だったので、時折雑談をしたりして気が紛れたけれど、その人がいなかったら地獄だっただろうな。6:00pmきっかりに仕事が終わり、とっとと退散。あ〜疲れた。

世田谷に戻り、N.Kさんと沖縄料理屋で軽く飲みました。ご馳走するって約束だったからね。
妊娠7ヶ月で赤ちゃんがお腹の中で死んでしまった彼女。死産とは言え、れっきとした出産なので、労働基準法により産後8週の休暇を取らなければなりません。そしておととい職場復帰したんです。とりあえず元気そうでした。最初の1ヶ月は心の面でヤバかったけど、「何とか時が解決してくれるものだね」と話していました。
あまりあれこれ聞いたら悪いかなと思いつつ、赤ちゃんは男女どちらだったのか聞いたら、「お医者さんはどっちかわからないって言ってたんだけど、ってことは女の子かなと思って」とのこと。7ヶ月くらいだと性差って場合によってはわからないものなんですね? 不思議。
あと、陣痛の痛みについて「気絶するかと思った」と力説していました。同じ痛みを男性が味わったら気絶するとか聞くよね。だから女性は強いんだって話。そのときは「へえ」なんて笑って聞いていたけど、今考えると、これから育てることのできない子をそんな思いをして産んだんだよね。大変だったろうな。今度産む時は無痛分娩にしたいと語っていましたよ。

その後は、お互いの毎日の愚痴だったり、近況だったり。すでに10:30pmを過ぎているのに「ああ、これを話し始めると長くなるよなぁ」とか言いながら、小姑の愚痴とか始まったりして。軽くのつもりがそうでもなかった?

2008-10-18 (Sat)

被写体探し

picture

先週とうとう手に入れたデジタル一眼レフカメラ。持ち腐れにしないためには、とにかくたくさんの写真を撮って映り具合などを学んでいくべきだろうと思い、被写体を求めて外出。

まずはカメラを持ち運ぶ際、専用のバッグが必要だと思い、秋葉原に行きました。ヨドバシカメラに豊富に取り揃えてあったので、リュック、ウエストバッグ、ショルダーバッグなど、ありとあらゆるタイプを吟味しました。大きさ、使いやすさ、あまり大仰にならないかなども考慮し、1時間半近く迷った挙げ句、買うのをやめました。外出時はいつもショルダーバッグを持ち歩いているので、カメラは裸のまま肩掛けし、替えのレンズを入れる袋だけ購入。初心者なんだもの、これからどのくらい周辺機材が増えるかわからないしね。

次にJR総武線で新宿に出ました。午前中と比べるとドンヨリと曇ってしまい、もう少し晴れてると良いのにと思いながら、被写体を探しました。だけど、撮りたい!って食指の動く被写体というのは街中にそう転がっているものではないのね。プロの写真家なら道端の石にでも芸術性を見出すのかも知れませんが、僕にはちょっと・・・。新宿御苑に行ってみたけど、入園料を払うのもバカバカしいので引き返し、何も見つからないまま新宿を断念、渋谷に行きました。

花とか夕焼け空とかいろいろ撮ってみたけど、どれもパッとしないんだよねぇ。“渋谷109”を広角で撮ったら、ご覧のような有り様。やはり初心者なので、被写体探しはある程度目星を付けてから出掛けようと思いました。

2008-10-19 (Sun)

物持ちが良いワケ

普段、平日の朝は携帯電話のアラームで起きてるんだけど、土日は鳴らないように設定してあります。でも今日は休日出勤なので昨夜寝る前にセットしておいたら、うっかりサイレントモードのままになっていて、危うく寝過ごすところだった。夢の中で「バイブがムームー言ってる」とか思ってたら、自分のじゃん。朝になるの早過ぎ。

一週間ほど前だったか、僕がずっと愛用していた携帯電話のストラップを失くしてしまいました。携帯を入れているポーチから取り出しやすいようにストラップを垂らしていたんですが、あまりにも長年使っていたもんで、紐が擦り切れてしまってどこぞで落ちてしまったらしい。
悲しいな。初めて携帯電話を持ってから10年以上。その間、電話機は5台ほど替わっていますが、ストラップは10年近く同じものを付けていたんです。実家の近所のイトーヨーカドーで売られていたもので、犬の人形が付いていたんだけれど、買い物をしていた僕と目が合って、そいつが「買ってくれ」って言っているように見えたんですよね。この話を人にすると「アホみたいなことを」と笑われるんだけど、後にも先にもそういう体験はその時だけ。だから結構思い入れのある物だったんですよ。

picture

思い入れが強いってこともあるけれど、僕はそもそも物持ちが良いんです。財布や定期入れ、カバンや傘といったものは、新しい物に替えると微妙に使い勝手が変わるでしょ? それが嫌で、使い慣れた物はボロボロになるまで使うことが多い。だから物持ちが良いんです。
新しく買い換えるときも、できるだけ使用感の似ている物を選ぼうとします。今回新しくしたストラップも、手に持った感じが前の物と近いのが良いと思って、新宿の東急ハンズで1時間近くああでもないこうでもないと探しましたよ。けど、また長く使うと思うと、結局飽きの来ない無難な物を選んじゃうのよね。

2008-10-20 (Mon)

日本語は難しいらしい

国際会議などの場で公用語として使われるのは英語ですね。旅行に行ったらとりあえず英語が話せれば何とかなるほど、広く世界共通語のようになっているけれど、ネイティブ・スピーカーの数からすると、英語は実は第3位なのだそうです。ただし、第二言語として使用している地域が多いため、国際的に共通語としての役割を担っているわけです。

第1位は中国語。
なんてったって人口13億人の中国。世界の人口の20%、5人に1人は中国人なんですよね。それだけ使っている人がいるのだから、中国語って簡単なのかと言えば、日本人が習得するのはかなり難しいと思います。いちばんネックになるのが、中国語(多数の方言がありますが)は声調言語であり、同じ音でも声の高さによって意味が違うという点。おまけに日本語にはない発音がたくさんあり、聞き分けもできない。きっとほとんどの日本人が「麻婆豆腐」や「青椒肉絲」を正しく発音できないはずです。

僕にとって中国語は、とにかくまったく歯が立たないというイメージなんですが、中国人にとって日本語は、逆にこれまた厄介なもののようです。今日、中国人留学生の男の子と話す機会があって驚いたのが、日本語の発音の中で中国人にとって難しいものがあるそうで、たとえば「た」と「だ」の聞き取りができなかったり、促音「っ」が発音できなくて、「買ってください」が「カテクタサイ」になっちゃうそうです。文法や敬語などが難解なのは想像がつくけれど、発音で苦労しているとは思いも寄りませんでした。

ちなみに日本語を使用している人口は、世界第9位だそうだ。フランス語、イタリア語、朝鮮語よりも上。意外と上位じゃん。

2008-10-21 (Tue)

歩きながらこっそりと

何だかここのところ、バイオリズムが下降線に差し掛かっているというか、肉体的にも精神的にもイマイチ。下半身に倦怠感があったり、何もやる気が起こらなかったり。モヤモヤとした気分が続いているんです。

僕のストレス解消法は大声で歌うことなんだけど、最近ずっと声を出していなかったらモヤモヤしているのかも知れないと思い、仕事帰りに一駅先まで歌いながら歩きました。甲州街道沿いなので、歌っていても車の音に掻き消されるし、あまり他人ともすれ違いません。まあ、そうは言っても多少は人目もあるので、熱唱するわけじゃないのだけれど。でもたまに、曲の盛り上がりのところで誰にも気づかれないようにロングトーンを出してみたりして。やっぱり声を出すというのは肉体的に気持ちが良いんですよね。

・・・・・って、誰にも気づかれていないと思ったら、道の向かい側にいた青年に見られていました。ビビった。

picture

東府中から各駅停車に乗り、調布で夕飯を食べて行こうと思って下りました。
調布駅は3週間ほど前に、それまで地下通路だった改札が地上に変わったんですよ。そんな工事をしているなんて全然知らなかったので、突然出口が変わってすごいビックリしたんだけど、それよりもちょっと気になった物があるんです。
波形の手すり
階段を上るときには取っ手のように捕まり、下るときは杖のように支えになるらしい。捕まって上り下りしてみたけど、よくわかりませんでした。本当に機能的なんだろうか?

2008-10-22 (Wed)

秋を探して

休みをもらい、一日のんびりしていました。
昼過ぎ、少し小腹が空いてきたので、駒沢の交差点の所に沖縄料理屋があったのを思い出して、チャリンコで出掛けました。以前通り掛かったときから気になっていたんだよね。
ちょうど混んでいる時間だったみたいで、店内はほぼ満席。僕はゴーヤーチャンプルーと沖縄そばのセットを頼みました。段取りの都合で、沖縄そばだけ先に来てしまったのが若干マイナスポイントだったけど、手作りでき立てのゴーヤーチャンプルーはとても美味かったです。
僕、ゴーヤーチャンプルーって大好物なんだけど、自分では絶対に作らないし、普段滅多にお目に掛かることもないから、かなり久々にいただいたような気がします。見るからにビタミンが豊富な感じが、日頃の堕落した食生活の免罪符のように思えましたね。

その後、駒沢公園をしばし散策。

picture picture

なかなか秋らしい2枚が撮れた気がします。
それにしても、写真に納めて初めて認識したのが、コスモスの花の大きさ。僕の中では、もう少し柄が小振りで弱々しい花のイメージだったんですが、意外と大きくて存在感があることに少し驚きました。花言葉は“乙女の真心”だそうです。僕とは無縁・・・。

2008-10-23 (Thu)

ミスが妙に許せない

おととい、首と肩をマッサージしてもらったら、昨日から左の首筋がひどく痛い。揉み返し? 揉んでもらっておいて何だけど、下手に素人に揉んでもらっちゃダメですね。

しばらく秋晴れが続いていたので、ちょっぴり久しぶりの雨のような気がします。天気予報では明日も雨のようで。ウチの職場は雨になると客足が減るので、雨を望んでいる人も多いんです(商売ではないので来訪者が少ないほうが仕事的に楽)。僕が客待合のテレビを見ていると、事務所で最も多忙なセクションの係長が寄ってきて「天気どう?」って聞くので、「いい感じに土砂降りみたいですよ〜」と言ったら、嬉しそうに去って行きました。

コンビニで夕飯用にでき合いパスタとチキンを買ったときのこと。
お代を払い、パスタを電子レンジで温めてもらい、さあ帰ろうと思ったら袋の中がやけに寂しい。くそっ、レジのねえちゃん、チキンを入れてくれてないじゃん! でも良かった、その場で気がついて。そんでねえちゃんに「チキンが入ってないんだけど」と袋を渡すと、「あ、すみません」と言って、なぜか使い捨てフォークだけを入れて僕に返してきたんです。は? 「そうじゃなくてチキン!」と言うと、ねえちゃんはしばらく考えてから「あ、すみません」とチキンを紙に包み始めました。ほんの1分前に注文をして代金も払ったのに、たった1分の間に頭から消えてしまうとは、何たる緊張感の無さだ! ボーっとしてんじゃねーぞ、コラ!とまでは言わなかったですが、不快感を露わにして店から出ました。まあ、その場で気がついたから良かったけど、家に帰ってからだったら本気ギレのところだぜ。もちろん“本気”と書いて“マジ”と読むんですよ。

この出来事から何が言いたいかというと、最近の僕は他人のミスが妙に許せなくていけないなぁと思って。「まあまあ、バイトなんだから」とかって、もっとおおらかな人間になりたいんだけど、なんだろうね、気持ちが荒んでいるのかな・・・?

2008-10-24 (Fri)

長い夜の始まり

今月初めに人事異動があって、後輩のY.Mくんが転勤になりました。慣れない職場で元気にやっているか気になって、先日電話を掛けてみたら、意外と明るくやってる様子。でもまあ、近々飲もうやって話になって、今夜は新宿ライオン会館の5階にある居酒屋「安具楽(あぐら)」へ。

当初は30代ばかり4人で飲んでいました。10月で別の職場に行った20代の女の子も誘ったのだけれど、土日も出勤しなければいけないほど忙しいらしく、残念ながら断られていたんです。ところが幸か不幸か、彼女の職場のオンラインのメンテナンスがあり、早く帰れることになったとかで、急遽参加してくれました。
最初に通された4人席は、両隣に客がひしめいていて、狭くうるさかったんだけど、5人に変更になった旨を伝えたら、6人席の個室に通されました。こんなにも違うか!?ってくらい居心地の良い部屋で、「同じ代金払うのになぁ」と複雑な気持ちになりつつ、ラッキーって思ったりして。おまけに週末だから2時間で終わりと宣告されていたんですが、一向に追い出される気配がないので、そのまま4時間近く居座ってしまいましたよ。飲んで食ったー。

そして、11:00pmを回っていたと思うのだけれど、新宿駅で皆と別れ、JRのホームに向かっていました・・・。

17 - 24 / 31 Entries « ‹ Prev  1  2  3  4  Next ›

↑ Top
←Back