2013-05-13 (Mon)
テレビが映らん
ウィキペディアを見ていたら、1987年の今日5月13日に、JR東日本が旧国鉄時代の「国電」に代わる呼称を「E電」にすると発表したんだそうですよ。
もう26年も前のことですからね。今の若い人たちにしたら「E電? 何それ? おいしいの?」って感じなのでしょうが、こういうことって意外と覚えているもんですね。
E電! あったあった。
なんで定着しなかったんでしょうかねぇ・・・。
思うに、初対面で「○○って呼んでね」なんて愛称を強要するやつぁ、往々にして反感を買っちゃったりするじゃないですか。それですかね。
そう言や、ビッグエッグ(=東京ドーム)なんてのもありましたね。
家に帰り、テレビをつけたら「E202」というエラーコードとともに、「信号が受信できません。天候が悪いか、アンテナ線の接続状態に問題がある可能性があります」というメッセージが出て、どのチャンネルも映りません。
アンテナ線をいじったり、周辺の家具を動かした覚えもなく、コードが外れているとは考えにくいのだけれど、念のため確認はしました。しかし改善せず。
アナログ放送が終了して以来、PCを立ち上げなければテレビが見られない生活は早2年近くになり、日頃はあまりテレビを見ないので、今日のところは「別にいいや」と思うのですが、さすがにずっと見られないのは困るかな。
なので、一応インターネットで解決策を検索してみたのだけれど、原因も様々のようで、結局テレビは映りませんでした。
まあ、いざとなったら携帯のワンセグとかあるし、そこまで見たい番組もないし。
あ、でも「家族ゲーム」は録画してたんだよなぁ。内容がエグいので、全話録画してから見ようと思っていたのだけれど、明後日までに改善されなかったら途切れちゃうな。残念。
こういうことって誰に相談すれば良いんでしょうか。大家さん? 電気屋さん? 総務省?