tuneful.jp

HOME > ARCHIVE > September 2001

1 - 8 / 30 Entries 1  2  3  4  Next › »

2001-09-01 (Sat)

アウトドアの今時

9月っスね。学生諸君は今日から学校ですか? 僕は今日から休みですよ。
ということで、長瀞に来ました。キャッホー。

朝早かったぁ、5:00am起きです。関越道の嵐山P.A.に8:30pm集合なんて言われたものだから、遅刻しないようにと思って頑張って行ったのですが、そこからは1時間も掛からないんですね、長瀞まで。早過ぎ〜。

長瀞オートキャンプ場に11:00am過ぎに到着。まずはテント張りです。すごいでしょ? テントですよ、アウトドア嫌いのこの僕が!
職場の先輩たちが年に何回かやっているキャンプに、今回初めて連れて行ってもらったんですが、みんな手慣れてるんですよ。見る見る出来上がっちゃって、僕なんか傍らでオロオロしてるだけ。テーブル、椅子、コンロから何からキャンプに必要な道具が出てくるわ、出てくるわ。ごっつい本格的・・・。それに今時のキャンプ用品はすごいですね。うまいことできてる。丈夫で使いやすいし、収納するときはコンパクトになる。もう、目パチクリ状態です。

それから食材等を買い出しして、夕飯の準備をしました。これがまた・・・本格的。
バーベキューやカレーなんてもんは、まずありません。イタリアンよ、イタリアン。トマトソースのペンネ、牛テールのスープ、鶏肉のワイン煮 etc...
調理器具だってダッチオーブンとか使うんですから。知ってます、そんなの? もう何をしたら良いのやら。やっぱり僕は傍らでオロオロ。

いやぁ〜、マジで美味しかった。キャンプの食事とは思えませんよ。酒も入って、ちょーご機嫌です。意外と楽しいじゃん、アウトドアも。

2001-09-02 (Sun)

Let's try to go down the river on a raft.

テントで目が覚めました。もっと寝心地が悪いものと思っていたのだけれど、意外とよく眠れましたね。それにしても、やはり山沿いは朝晩の気温が違います。僕は平気でしたけど、皆は明け方、寒くて目が覚めたらしいです。山をナメたらいけませんよ。防寒はきちんとね。

さて今回、長瀞でのメイン・イベントは、荒川をゆったりとライン下り・・・
ではなくて、なんとラフティング! ラフティングって何? 知らないんですけど。
ゴムボートで川下りをするってことくらいしか聞かされていなくて、だけど、水着を着用とかコンタクト・レンズの人はゴーグルとか、多少濡れるのかな、くらいの心づもりでいたんですよ。そしたら、全然違うじゃないの!
まず、ラフティングの説明があるんですが、「この中で1人くらいは必ず川に落っこちちゃうと思うんで」なんて言われて。落ちた時の対処法や救助法から教わるんです。そんなに危険なの? 一気にテンションが下がりました。

さあ、いよいよ川下り開始です。
まるでローラーコースターが頂上まで登っていくときの気分。おまけに、どう見てもウチらの舟だけ、ほかのよりも小さい。インストラクターの先生も「この舟はちっちゃいんで安定が悪いです」なんて言ってるんですよ。ヤバいよ、ヤバいって。
下り始めて早速、“瀬”という流れが急になっている所になりました。
バッシャーン。いきなりずぶ濡れ・・・。「タオルなんて無意味ですよ」と言われた真意がやっとわかりました。濡れると言っても、ディズニーランドのスプラッシュ・マウンテン程度を想像していたのだけれど、甘すぎた。
バーーーット! ちょー面白い! 途中、岩畳の間で川に入って泳いだり、ボートを旋回させたり。最後まで誰も舟から投げ出されはしませんでしたが、インストラクターだけがわざと岩にボートを当てに行ったときに落っこちていました。「くやしい!」って言ってたから、本気で投げ出されたっぽいです。

例の岩畳が崩れた現場も見たけれど、運が悪かったとしか言いようがないですね。あんな岩、崩れるとは思わないもの。

ラフティングが終わった後、秩父のほうにある武甲温泉に行き、冷えた体を温めて、戻って夕飯です。花火をやって、僕はみんなより一足早く帰って来ました。キャンプ、ラフティング、楽しい。楽し過ぎました。

2001-09-03 (Mon)

僕って二重人格ですか?

昼過ぎからシトシトと雨が降っています。本日は休養。涼しいもんだから眠れる、眠れる。眠れる森の美少年。ええ、わかっていますよ。もう少年ではありません。(誰です?「つーか、美しくもないだろ」とか言っているのは!)


人の性格を見るときに血液型って気にしますか? 僕は何気に判断する材料の一つにしてしまうんですよ。「こいつってもしかしたB型じゃねえ?」とか。
生物学的には、脳は血液型物質(ABO式など)を認識できないし、心理学的にも、血液型による統計に差はないんですって。つまり血液型性格判断なんてインチキなんですよ。これがファイナル・アンサー。

だけど・・・本当にそう言い切れます? 何となく感じるときがありませんか? 感覚的にって言うか、自分の経験上の統計的に。
おおざっぱなO型。神経質なA型。マイペースなB型。
最初に感じることも、後で聞いて「やっぱりな」ってことも。
それに、合コンとかで話に詰まると、ついついその話題をしちゃいませんか? しかも、結構それが盛り上がるし。だいたい蔑視されるのがB型で、几帳面な人はA型と思われがち。で、どれにも属さないなぁって感じの人がAB型なんですよね。

そうなんです。僕はAB型です。
わかるでしょ? 何となく、この日記読んでると。書くことが一貫してないところとか、クリティカルなところとか。往々にして、腹が読めない変人扱いをされることが多い気がします。
でも、自分がそうだからってことと、あと少数派ってこともあって、何となくAB型の人には親近感が湧きますね。ごくまれに「えー?! あなたもAB型なの?!」ってこともありますが。

2001-09-04 (Tue)

通勤電車で漫画

職場の近くの「美ら島(ちぅらじま)」に行ってみました。なんと一年ぶり
語尾に「さー」をつけて喋る“なんちゃって沖縄弁”も、ここでは封印しないとね。沖縄をバカにしていると思われちゃいますから。


満員の通勤電車の中で、漫画を読んでるヤツが許せないんですよ。
まず混んでいるのにスペースを取るのもムカつくんですけど、それが結構いい歳こいたオッサンだったりすると、なんか無性に腹が立ってきます。「漫画なんか読んでないで、活字を読めよ、活字を!」みたいな。
今日なんか、サンデーを大きく広げながら、ニヤニヤしているオヤジがいたんですよ。時々クスッと笑ったりなんかして。ああ、もう気色悪い。やっぱ生理的にダメだわ。中年のオッサンが漫画を読んでるのが。
長くてツラい通勤時間。少しでも楽しくいられたらとは思うんですが、自分がほとんど読まないこともあって、漫画だけはどうしても許せません。

でも、友達にこの話をしたら「別にいいじゃん、笑ってるんだから。怒ってるよりはいいでしょ」って言われました。あー・・・それもそうか。
むしろ僕みたいに、しょっちゅう電車の中で怒ってるほうが迷惑ですね。

2001-09-05 (Wed)

おなか痛い・・・

昨日飲んだ余韻が残っていてダルかったので、定時で帰宅しました。
帰りの電車から、なぁーんかちょっと腹が痛いような気がするんです。夕飯は一応しっかりと食べましたけど、ますます痛い。なんだろう・・・・・食あたり?
でもなぁ、朝飯はごはんと豚汁だったし、昼飯は唐揚げ弁当。傷んでそうな物は口にしてないと思うんだけど。まさか弁当屋の唐揚げが良くなかった? そんなわけないよなぁ。

あ、ひとつ思い当たるものがありました。
ナツメだ。干しナツメ。
ずいぶん前にオープンしたての中華屋に飲みに行ったときに「良かったら」とお土産でもらったんですが、ビジュアルからしてどうも胡散臭くて、封を開けずにそのままににしておいたんですよ。だけど、いつまで経ってもほったらかしになっちゃうからって言うんで、昼間、開封して皆で試食してみたんです。
見たことあります? ナツメ。長細い梅干しみたいな赤いドライフルーツ。一口かじってみたんだけど、独特の(変な)香りが耐えられなくて、思わず口から出してしまいましたよ。
ええ。まずいです、はい。
で、腹痛の原因はそれじゃないかと思って、食べてた人に「腹痛くないっスよね?」ってメールで聞いたんですが、皆は平気だったみたい。
おっかしいなぁ・・・。ほかに思い当たるものないんですよねぇ。

2001-09-06 (Thu)

風邪なんて言ってられない

昨夜は腹痛のせいで8:00pmには床に就きました。
「どうせすぐに治るだろう」と軽く考えていたんですが、どうしたことか、なかなか痛みが引きません。1時間置きに目が覚めては鈍い痛みと闘っていました。
結局朝までうつらうつらを繰り返し、起きる頃には最悪の体調。きちんと寝てないから、変な頭痛やら肩こりまでしてくる始末ですよ。
あまりに具合が悪いので、熱を計ってみると37.4度。微熱・・・。
勘弁してよ。風邪? 夏の疲れ? いずれにしても、ここ最近にないほどの具合の悪さだったので、お休みをいただきました。

ここんところハードだったからなぁ。疲れていたのかもなぁ。
せっかく休みをもらったんだし、あわよくば明日も休んじゃおっかなぁ。あ・・・明日は1ヶ月に一度の締めの日じゃんかよー! 休めなかった・・・。
と言うか、何が何でも今日中に治さねば!
そんなわけで、僕、頑張りました。なんと点滴(!)をしてもらいました。もう必死よ、必死。たかが37度ちょっとの熱で、ビタミン剤と抗生物質の点滴って。大袈裟。けど、そのおかげでだいぶん良いみたいです。

皆さん、季節の変わり目は体調に気をつけましょうね。

2001-09-07 (Fri)

標準語じゃないの?!

今朝の体温35.8度。僕ってもしかして、平熱が低いのかな?
普通はどれくらいなんですか? 36度台ですよね。
だって37度ちょいの熱でもツラかったもんなぁ。多分低めなんでしょうね。でも治りました。ちょっとフラつくけど治りました。良かった良かった。

締めも終わって、課の皆で飲みに行きましたよ(←病み上がりじゃないのか?)。飲んだり喋ったり笑ったりしてると、ストレス発散になるからね。
下手な病気だったら、ひょっとするとアルコールが体を殺菌して治っちゃうかも知れないじゃないですか。って、そんなわけない? 僕の勝手な思い込み?


ふてくされたり、ブスッとすることを“ぶすくれる”って言いませんか?
僕がそう言ったら、全員から「言わないよ」って非難されました。しかも神奈川出身の人にまで。うそーん。生粋の関東人のこの僕が方言? それはあり得ないわー。

でも、誰もそんな風に言わないところを見ると、やはり標準語ではないのでしょう。
じゃあ、どこの言葉? わが家限定とか? そんなことはないですよ。みんなだって意味(ニュアンス)はわかったし。
え? 使いませんか? 「何ぶすくれてんだよ?」とか。
“ぶすくれる”について、何かご存じの方、情報をお寄せください。

2001-09-08 (Sat)

恒例 高尾山

今年で3回目を迎えた「高尾山ビアマウント」の日。
京王線の高尾山口駅に3:00pmに集合しました。
天気予報では夕方から雨ってことだったんですが、まあ、登るまでは保つだろうと楽観していたんですよ。そしたら、登り出す直前に早くも雨が降ってきちゃって。ちょっと予想外。
それでも美味いビールを飲みたい組は、ケーブルカーを使わずに徒歩で登っていくことにしましたよ。

思えば最初の年もこんな天気で、中止にする予定だったんですが、どうしても中止の連絡を伝えられない人が2人いて、もしやと思って現地に行ってみると、案の定、その2人が駅に立っていました。寂しく4人で登りましたよ。良い思い出です。

それが今年はなんと総勢16人! でっかくなったもんですね。幸い、登ってる間はさほど降られず、程良く蒸してて汗ビッショリ。
かんぱーーーいっっ! 美味いいねぇ、汗をかいた後のビールは。格別だね。年々参加者が増えるのもわかります。都会では味わえないもの。
それに、元世田谷に勤務していた人の同窓会的イベントでもありますからね。これからも続けていけると良いなぁって思っています。

余談ですが、毎年のことながら下山してからが、また長いんです。八王子に出て飲むのだけれど、今年は異様に盛り上がってしまい、帰れない人が続出。
僕も危うく帰れなくなるところでした。

1 - 8 / 30 Entries 1  2  3  4  Next › »

↑ Top
←Back