tuneful.jp

HOME >

« 無理なくできる老後の趣味は '80年代、'90年代の日本のポップス考 »

2012-11-12 (Mon)

毎日朝から生放送

ほぼ毎朝通っている池尻大橋の立ち食いそば屋ホーチャンには、店の奥にすっごい年代物のラジオが置いてあって、それが現役で使われています。ゴツくてパッと見かなり古い。
今は無き“Aiwa”製!(←ブランド名は残ってるんでしたっけ?)

僕はだいたい7:20am~7:50amくらいに行くのですが、いつもチャンネルを合わせてあるのはTOKYO FM。「中西哲生のクロノス」という番組が掛かっています。半年以上毎日のことだから、さすがに覚えちゃって。中西さんの元気で明るい声に「さあ、今日もこれから仕事をするか!」と、活力をもらったりしています。

今朝ももちろん流れていたのですが、ふと「毎朝やってるんだよなぁ」と思ったりして。
ラジオでは帯の生放送って結構ありますけど、どれも長尺。毎日マンネリズムでやっていれば良いってもんでもないでしょうし、大変なことだなぁって思うんです。
FM放送だと音楽を流す時間も多いですが、AMラジオはトークの割合が高いですからね。黙っていれば放送事故だし、どんどん言葉を発していかなければならない。しかも喋ったことは即電波に乗って、そのまま多くの人に聞かれるんですよ。怖くないですか?
以前、宮根誠司が大阪時代に10年間ラジオを担当していて、生まれてから来し方の話を全部したって言ってましたが、そんなに身を削らなきゃいけないのかってビビりましたね。

僕も毎日仕事はしてるし、別にどちらがどうって優劣はないでしょうけど、生島ヒロシとか吉田照美とか、朝早くから本当に頭が下がります。

それにしても中西さん、結構お喋り上手なのよね。まあ、だからラジオのパーソナリティが務まっているわけですが。でも元サッカー選手とは思えません。

« 無理なくできる老後の趣味は '80年代、'90年代の日本のポップス考 »

↑ Top
←Back